ホーム>スタッフブログ
先日お散歩の途中で当院に寄り道してくれた美女を
ご紹介*
アフガンハウンドのブランカちゃん♬
相変わらずの美人さん(°0°)!!
なんとブランカちゃんはいつも自宅でシャンプー&トリミングを
してもらっているんです(*^_^*)とっても時間がかかるみたいですが
大好きなママにぜーんぶやってもらえるなんてうらやましいぞ(*^ー^)☆
アフガンハウンドは被毛も綺麗でとても魅力があるワンちゃん。
ただ、夏場は大変耳の中が蒸れやすく、垂れ耳のアフガンちゃんにとっては
外耳炎を起こしやすいので
*臭わないか
*痒がってカーペットなどに耳をこすりつけていないか
*よく頭を振っていないか
観察しましょう(^o^)
ブランカちゃん、また遊びに来てね☆
staff 山田
今日は指先がかじかむほど寒いですね。
私の田舎ではもう先週初雪が降ったそうですが、今年の関東は雪降るんですかねえ(*^_^*)
先週からペットホテルでお預かりしていたワンちゃんネコちゃんたちが
昨日、今日と続々とお迎えがあり、なんだか院内が静かです。
またぜひご利用下さいね(^_^)
そういえば、先日の連休にレオを連れて公園にお散歩に行ってきました♪
最近しっかり時間をとって遊ばせてあげられていなかったので、
妹が飼っているヒメちゃんも誘いました(^o^)
犬よりも人が大好きなレオは、多くの方からいい子いい子してもらい
満面の笑みを連発していました。
こんなデレデレな顔は最近見ていなかったので、
私もとても嬉しくなりました\(^O^)/
今回行った公園は、レオにとっては近い距離では無くなりました。
後肢の筋力の衰えも気になり、痛みはなさそうなんですが、
疲れてくるとヨロヨロになります。
毎日のサプリメントでしっかり関節のケアをし、筋力の低下に関しては
もう少しお散歩の頻度を増やしたりと、レオがいつまでもお散歩が
大好きでいられるように頑張りたいと思います(^▽^)
staff 山田
年末年始のペットホテルの早割も締め切りが近づいてきました。
31日までに予約いただければ会計10%OFFです!!
普段は忙しいのでなかなか来院できない方、「血液検査しておいてください!」「爪切りしておいてください!」「××が気になるので診ておいてもらえますか?」など、休診日出ない日のお預かり中でしたらokですので気軽にどうぞ★
料金の確認や、詳細は電話でも説明できます( `ω´ )
今日もねこちゃん、わんちゃん。ホテルの子がいてくれるおかげで1人ですごす休診日も寂しくありませんでした。
(チャチャくんはいつもいてくれるんですがね、、、笑)
ちなみに、早割の対象は12/15〜1/15のお預かりになります!!
うさぎちゃんやハムスター、とりさんのお預かりも承っておりますよ♪
おはようございます(^^)
今日は晴れ♪と見せかけての夕方から蕨は雨だそうです;;
今から夕方以降までお出かけする皆さん!!この晴天にだまされないでください(><)笑
今日は私の実家の愛猫ズズを紹介♪
9月頃の記事で一度紹介しましたが、ズズは家で飼ってますし屋内にも入れて夜は一緒に寝ていました。今も私の祖母と寝ています。
でも、ズズは日中は狩りに出かけるのです!!
いつも皆が入ってくる玄関ではなく勝手口の所で「にゃーーーん、にゃんっ」と言う1回目伸ばし2回目短い鳴き声が聞こえたらこれは「狩りに行ってきます」の合図です。
獲物を仕留めるまで帰っては来ません。
夜になってみんなが入ってくる玄関をガリガリする音と共に「にゃんっ!にゃんっ!」と言う鳴き声が聞こえたらこれは「狩りが終わったので家に入れて下さい」の合図です。
この時自分の仕留めたネズミやスズメをもってくることがありますが決して「ぎゃーーーっ(゚A゚川)」と言ってはいけません。
引きつりつつも「良くとってきたねー、ズズは強いね〜」と褒めなければいじけてしまします(笑)
主食はキャットフードではなくネズミ!という感じのかなり野性的なズズ。
昔はそれが当たり前だと思っていましたが今考えると恐ろしいです、、、
FIVやFeLVをはじめノミマダニ条虫、、、よく悩まされないなと思います。
ケンカもしますがとても強いので病院にかかったのは5匹の猫とケンカして足を噛まれたときの1回と尿の出が悪かったときの2回のみ。
夜はウサギのキーホルダーを獲物に見立て噛みついたり翌日の狩りのイメージトレーニングをしてから私の布団に入ってきていました。
ざっとこれが彼女のルーティーンです(笑)
ちなみにラグビー五郎丸選手でお馴染みのルーティーンが今年の流行語大賞になりそうだと言う話ですが、ルーティンという言葉は流行る前から哲也先生の方が多くつかってたよ!!と言いたいです(笑)
冗談はさておきズズも出会ってからもうすぐ7年。そろそろ腎臓の方も心配なので本格的に健診を受けさせようと思っています(^^)
staff * ますざわ