048-441-0493
〒335-0002 埼玉県蕨市塚越1-5-7 蕨駅より徒歩2分

動物と人に優しい女性獣医師と、もしもの時の専門医

スタッフブログ

ホーム>スタッフブログ

10月15日(木)午後 臨時休診のお知らせ

突然のお知らせになってしまい申し訳ございません。

10月15日(木)から10月21日(水)まで、
院長小林典子は病気治療のため、お休みさせていただくこととなりました。

院長不在時は、副院長小林哲也が一般診療にあたりますのでご安心下さい。
なお、10月15日(木)午後4時〜6時の外来は臨時休診とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
何卒ご了承の程お願い申し上げます。

小林犬猫病院
院長 小林典子

AP水

こんにちは(*^^*)

今日は一段と寒いですね!!
すっかり秋らしくなってきましたね

秋になったということで、これからまたインフルやノロなどのようなヒトのウイルスもどんどん増えてきます。

わんちゃんねこちゃんも心臓病の子などはさむくなったら気をつけなければいけませんね(´・_・`)

今日は皆さんにAP水を紹介したいと思います。

当院では基本診察に使用する物品の除菌やわんちゃんねこちゃんの傷口の消毒、わんちゃんねこちゃんがうんちやおしっこをしてしまった際その場の除菌などに使用しています。

おそらくペットを室内で飼われている方々は何かしらの消毒剤を使っているかとは思います。

AP水は見た目はただの水となにも変わりありません。

匂いはすこーしだけ塩素くさい?薬っぽい匂いがします。

成分は食塩!!専用の機械で分解し食塩水を除菌力の強い次亜塩素酸のお水に変えているのです。

元が食塩なのでわんちゃんねこちゃんの口に入っても安全です。

そして、ヒトの消毒にも使えます。

当院ではトイレ掃除の時も使っています。ノロウイルスやロタウイルスのようなウイルスにも効きますし、インフルエンザのようなウイルスにも効きます。

まな板や包丁の消毒に使っても安全ですし食中毒予防になります。

また、傷口の消毒にもつかえます。

ペットを飼っていないスタッフも自宅で霧吹きのボトルに入れ愛用しています。

皆さんも冬が来る前にいかがですか?

今年の春AP水のキャンペーンをやったのですが、あまり持って行かれる方がいなかったので冬が来る前に私の方からオススメさせていただきます♪

受付の際当院のスタッフに言ってくださればすぐ用意しますので気軽に言ってくださいね(^_^)



151.8

秋の健キャンはじまりました!!

前記事でも言っていましたが、今日から秋の健康キャンペーンSTARTです(^O^)

さっそく何人か受けた子がいます。

最近、芸能人の方々も癌や病気を発症し入院した方やもしくは亡くなった方のニュースが多く感じます。

やはり犬猫も人間も定期健診は大事ですよね!!

心臓の具合を調べられると説明しましたが、心臓以外の検査もできます☆

通常院内で検査する半額以下で調べられるので是非検査しておくべきです。

最近寒くなってきましたが皆さん自身はお体壊されてませんか??

これからインフルやノロも流行る季節ですしオーナーの皆様もお体大切にしてくださいね*




staff * ますざわ

やきもちチャチャ

昨日もまた拾ってもらった仔猫ちゃんがやってきて低体温だったためお昼から夕方まで預かっておりました。

3頭の仔猫ちゃん。とてもかわいらしかったです。拾い主様のお家の前で生まれていて母猫も一緒だったとのことですが、昨日から母猫の姿も見当たらなくかなり弱っていたので優しい方が拾い連れてきてくれました。

最近仔猫が多く来てスタッフみんな仔猫の世話ばかりするからかチャチャはかなり妬いていじけていました(笑)

チャチャは王子様なので自分が一番じゃないと駄目なのです( ´ω` )

なので今日はたっくさん遊んであげました♪

チャチャは新聞紙とキラキラした猫じゃらしが大好きです

100均やホームセンターに売っている普通の猫じゃらしでは駄目なようです。

贅沢なやつですね〜(^Q^)

例の仔猫ちゃんはおそらく明日か明後日来院されるので体調をみながシャンプーして綺麗にしてあげようと思います。

綺麗にしたら写真のせますね♪



staff * ますざわ

おはようございます。

昨日から例年並みの気温に下がるようですね。
さすがにもう薄着はもう出来ませんね(´・ω・`)

さて昨日の仔猫ちゃんの件はもう一瞬で里親さんが決まってしまい
無事引き取られて行きました(*^_^*)
ワンちゃんも飼われている里親さんなんですが、そのワンちゃんがとても
面倒見がよく排便のお手伝いもしてくれているそうです(^o^)

猫はワンちゃんが苦手なこが多いですが仔猫の頃からワンちゃんと一緒に生活をすると仲良しになれる事が多いんですよ(^o^)

生後2週間から6ヶ月までは多くの人と触れあったりさせ刺激を与えるとフレンドリーな猫になりますよ♪♪